そのダイエットは何のため?男性目線を意識していない女性がダイエットをする理由
- 2020.04.27
- ダイエット

「痩せている女性がモテる」は間違い
あるアンケートで、「痩せている女性とぽっちゃりしている女性、付き合うならどっち?」と男性に尋ねたところ、「どちらかというとぽっちゃり体型の女性」と答えた人の割合は全体の28.8%にも上りました。
「ぽっちゃり体型の女性」を選んだ男性と合わせると、何と全体の37.1%にも上ります。
これはつまり、「男性は痩せている女性を好む」と思っているのは女性だけで、男性の3人に1人は痩せていない女性を好むということです。
ただ、こういうお話をすると必ずといって反論をする女性がいます。
それは、「別にモテたくてダイエットするワケじゃないから」というもの。
では、男性の目線を意識していない女性がダイエットをすることで得られるのは、一体どんなものなのでしょうか?
痩せることで得られるもの=「自信」
多くの女性が痩せることで得られると思っているもの、それは「自信」です。
- 「痩せればもっとオシャレになれる」
- 「痩せれば自分を好きになれる」
- 「痩せれば自信を持って生きていける」
こんな風に考える女性は少なくありません。
しかし痩せることで得た自信は、太るとまた失います。そして自信を失った女性は、自信を取り戻すために再び「痩せなきゃ……!」と思うのです。
これをくり返すことで、「太っている=ダメな人」や「痩せれば自信が付く」などと思い込む可能性があります。
ですが、よく考えてみてください。
体重が60キロのあなたと、体重が50キロのあなた。体型は違っても、中身は同じですよね。どちらも同じ、あなたです。
自分に自信を持つことは、幸せを追い求める中で必ずと言っていいほど挙がってくるテーマではあります。ただ、カウンセラーとして活動する身としては、自分を無理に変えたり、自分にないものを追い求めたりすることで自信を得ようとする方法はオススメできません。
-
前の記事
あなたがやろうしているダイエットの目的は?本当にそのダイエットは必要? 2020.04.27
-
次の記事
ストレッチだけで痩せるのは難しい?ダイエットに繋がるストレッチメニューとは? 2020.05.13